間もなくソチ五輪
報道などではそこそこの盛り上がりを見せる冬季五輪だが、日本の注目競技はかなり絞られるよね。 フィギュアスケートは当然として、あとはジャンプとハーフパイプ。 これくらいかな? ロシアと言ってもソチは日本のほぼ反対側にあるから、LIVEは完全に深夜。 たぶん2時3時辺りが決勝になるでしょ。 こうなると、フィギュアもLIVEで観るのは厳しそうだ… いや、普段も起きてる時間帯だけどさ。 スポーツ中継の視聴はハードだって。 がっつり観たら朝が大変。 でも、もし金取ってたらさ…朝のニュースで知るのも嫌だし。 なるべく冷静に穏やかに観ようかな…
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは。
お久しぶりです。
生で観るとなると確かに2時、3時が中心ですよね。
私は普段完全に熟睡してる時間なので、どうしても観たいものだけ頑張ってみようかと思ってます
朝のニュースで結果知って観とけばよかったと後悔することもたぶん多々ありそうですが。。
投稿: ののじ | 2014年2月 6日 (木) 14:49
こんにちは。
国際大会はどのスポーツも"観る"のは好きなので。
色んな競技が集まる五輪はまさに花形。
4時5時くらいなら早めの起床で対応できるんですけどね。
2018年は韓国らしいので、時差なく応援できそうです。
投稿: NADA | 2014年2月 6日 (木) 23:14