五輪 女子モーグル
惜しかったね。 決勝で最初に好タイムを記録した上村愛子選手は残り数人という所まで1位だったのに… 最後の2人にも抜かれ、本当にまさかの4位! 相手がロシアだったら八百長も疑ったけどアメリカだからね…… ひいき過ぎる解説にも問題あると思うよ。 応援したい気持ちが先走って、何でも良い風に評価しちゃってるからさ… "本当"はどうなのかまったく分からない。 フィギュアスケートは散々観てるから、変な解説をされても「それは違う」と言えるけど…モーグルなんて普段観ないでしょ。 どの選手も平等に説明してくれないと混乱してしまう… 日本人選手の時は常に「いいですよ!いいですよ!!」しか言ってないから。 最後のアメリカの選手の時なんか、大げさに「うわぁ〜〜!!」とか「これは大きなミスだぁ〜!!」とか… 知らない人は信じちゃうって。 日本人の活躍に興奮するのは構わないのよ。 解説だけは"正確"に"冷静"にやってくれ。
最近のコメント